2022年10月30日日曜日

鎌倉盛りだくさん

1週間好天が続いたところで、鎌倉へハイキングに出かけました。
山の中はぬかるみますからね。
北鎌倉駅下車。今日の電車は明らかにハイカー多め。
浄智寺横からいつものコースです。
葛原岡神社。


素晴らしい秋晴れです。


アップダウンの激しい山道。途中倒木で行く手を阻まれる事も・・・。


1時間半ほどかけて山の中を上ったり下ったり。



街中まで下りてきてから大仏様の方へ向かい長谷駅へ。
と、その途中ふと目に留まったちっちゃいお店。


着物の帯を使ったステキなバッグに引き寄せられて店内へ。全てハンドメイド。
買ってしまいました😊






メンテナンスも引き受けていただけるそうです。いいご縁ができました。
興味のある方は⇩チェックしてみて下さい。


長谷駅から江ノ電で鎌倉駅まで。


ランチは小町通りの行きつけ「ドルチェファールニエンテ」。






鎌倉野菜を美味しくいただきました。

食べた分を消費するため、ここから北鎌倉駅まで20~30分歩いて電車で帰宅。
「鎌倉」が盛りだくさんの一日でした!






2022年10月22日土曜日

リニューアルオープン

建替えの為閉店中だったイオンが、3年近く待ってようやくオープンしました。


地方のイオンに比べれば小規模ではありますが、近場にあるのは助かります。


くしくもこのイオン天王町店が、午前9時グランドオープンしたその直後
そこから近いこの場所で、仲本工事さんが交通事故に遭われました。


白く囲った場所です。片側3車線の右折レーンで衝突。(対向車は1車線)
仲本さんは右側歩道から、信号停車中(直進と左折)の2車線を擦り抜け
左側歩道に横断しようとしたようです。
右折レーンが青になっていますから、急に現れた仲本さんを避けられず
衝突してしまったと思われます。

私もこの右折レーンは結構な頻度で利用します。
幸いにも今まで横断する人に遭遇した事はありません。
今もたくさんの方が花を手向け、手を合わせていらっしゃいます。
ご冥福をお祈り申し上げます。


リニューアル後のイオンで淡麗拉麺 己巳(たんれいらーめん つちのとみ)へ。


鴨×鶏 淡麗醤油らーめん 800円税込み。
鴨と大山鶏の静湯スープとありました。



替え玉 100円税込み
全粒粉の麺です。



美珠卵(みしゅらん)のたまごかけご飯 300円税込み
鰹節と九条ネギがトッピング。トリュフ風味醤油で食べます。


この先オープンの記念日が来るたび、悲しい事故も思い出しそうです。



2022年10月17日月曜日

近況

玄関先にハロウィン。


ですが、なぜか紫陽花が咲いています。
最初の花が終わり、今季2度目の開花になります。


暑さに強く10月頃まで咲く「ピラミッドアジサイ」。


数年前に買った多肉植物「デザートローズ」が巨大化してます(笑)


最初はこんなんでした。



3月生まれのキョロは、生後7ヶ月で鼻の色が青っぽくなってきました。


オス確定のようです。





2022年10月9日日曜日

新宿池袋

東池袋の「カラシビらー麺・鬼金棒(きかんぼう)」
行列必至の人気店です。


姪を呼び出しここで3人で待ち合わせ。なんと1番乗りでした(笑)
なかなか独特の店内。


特製カラシビ味噌らー麺 1,330円
カラ増し(唐辛子の辛さ) シビ増し(山椒の痺れ)



カラシビ味噌らー麺 980円
カラ少な目 シビ少な目



可もなく不可もなくでした。

新宿まで足を延ばしました。バスタ新宿、IKEA新宿、新宿高島屋などブラブラ。


久しぶり一万歩超えて歩きました。



2022年10月1日土曜日

ちむどんどん

朝ドラ「ちむどんどん」が終わりました。結局全話見届けました。
何の話でも賛否両論あって当たり前。
舞台となっていた横浜の鶴見区に、行列のできる沖縄そばのお店があると聞き
どんなものかと夫婦で行ってきました。
車で30~40分ほど。11時開店の10分前に着くと、先客が20人くらい。

「ちむどんどん」のポスターが貼ってありますが、ドラマとは関係ありません。


ホームページ見てきましたが、実際はそれより100円ほどお高い。
10月から生活に関わる全てが更に値上がりしてますからね。



お茶碗に盛られた「ジューシー」 280円 沖縄の炊き込み飯。
いつもの炊き込みご飯と変わらない味ですよ。



ソーキそば 900円。ソーキとは豚のスペアリブ。骨付き肉です。



三枚肉そば 900円。しっかり味付けされた三枚肉(豚バラ肉)がのっています。


もう何十年も前に食べて以来でしたので、こんな味だったかなあって。
出汁は鰹風味が強いですが、昆布や豚骨も入ってるかな。
自家製麵は喉越し良かったです。
好みは分かれると思います。
私的には一品香の「タンメン」や味奈登庵の「そば」の方が
ちむどんどんしますかね(笑)