GW前半。鎌倉へハイキングに出掛けました。
電車の座席には外国人がかなりの数座っていましたね。
北鎌倉駅で下車して浄智寺から歩く、いつものコースです。
でも以外にも歩く人があまりおらず、マイペースで行けたので助かりました。
葛原岡神社に到着。
真っ白の「オオデマリ」が、ひときわ美しく目を引きます。
この神社は富士山の眺望が売りなのですが、今日はうっすら。
驚いたことに、近々ここから富士山は全く見られなくなるようです。
なんとまあマンション建設中。なんだかなあです。
日本ってこういうとこですよね。景観より営利優先。
気持ちが萎えてしまいましたが、足元に頭出してるタケノコ見つけて
ちょっと持ち直したかな。
この日のランチは小町通りの侍カレー。
野菜を焼いたり揚げたりしていない事を忘れていました。
ピーマンとか特に生(ナマ)感強いし、今日は米がパサパサすぎてイマイチ。
運動の後の旨い食事を当て込んでただけに、ちょっと残念。
ここから北鎌倉駅までひと駅分歩いて電車で帰宅。
二人だと歩こうって思うけど、一人だとなかなか。
太ももの筋力、ホントヤバいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿