2024年12月31日火曜日

良いお年を

新年との境目の日。早いですね~。
例年通り、味奈登庵に出掛けました。


野菜つけ天の大盛り(1,140円税込)です。
カボチャ・ナス・オクラ・ゴボウ・ピーマン・かき揚げ。
最近大盛りの量が減ってるよなあ~って、ずっと思っていたんですけど
今日は戻っていました。しっかり大盛りでした。
って事は、やっぱり減っていたんだと思いますよ。
胃がパンパンに張って、ちょっと痛い?って思うくらいお腹一杯になりました。
大満足の年越しそばです。

来年も食うに困らない良い年となりますように。
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。




2024年12月30日月曜日

帰省ラッシュ

年末の帰省ラッシュ。
夫の用事で東京駅界隈に行きましたが、半端ない人混み。
スーツケースと人が駅構内を埋め尽くす異様な光景です。
身軽な格好でも抜け出すのに一苦労でした。
帰りに新橋へ立ち寄りました。
SL撮影にも消しゴムマジック大活躍。


お昼時だったんでブラブラ歩いてると、目に飛び込んできた「やまや」の文字。


麺類中心だったんでたまには定食もいいかなと。
熟成鶏の唐揚・明太風味定食 1,600円(税込)

本日の焼き魚・塩さば定食 1,600円(税込)

明太子と辛子高菜とご飯はお代わり自由。これだけでもお腹一杯ですよ。

やまやの明太久しぶりでした。あんなに柚子が効いていましたっけね。
野菜サラダのドレッシングも柚子風味。お浸しも柚子風味。
柚が苦手な私たちは、半分残念でした。
塩さばとお味噌汁は美味しかったです。

里帰りの皆さんお疲れ様です。




2024年12月23日月曜日

過食

恒例?となっております夫の献血で横浜駅界隈へ。
終わったら平沼のイタリアンでランチ予約していましたが
昨夜遅くにキャンセルのお願いメールが届いていました。
なんと店主がインフルエンザに感染したのだそうです。
ホント流行っているんですねえ。

急遽あちこち探して相鉄ジョイナスの地下1階「天寿庵 横濱本店」に決定。
行列ないのはちょっと不安だけど、回転良いからかもしれないし。

夫注文の「鴨せいろ」1,408円

つけ汁がやや少な目 味は好み

私は「冬の天せいろ」1,628円
帆立は生でした。天ぷらとっても美味しい。


二人とも「麺大盛+220円」

二人して最近は何でも大盛りにしちゃいます。
すぐお腹空くし、太る時って何食べても美味しいし・・・
マジ過食で困っています。




2024年12月16日月曜日

コールドムーン

昨日の日の入り直後。
今年最後の満月だそうです。


アメリカでは12月の満月をコールドムーンと呼ぶそうです。
見事な満月でした。





2024年12月15日日曜日

16,000歩

極度の運動不足で、体重ヤバくなってます。
姪と一緒にこの日はとにかく歩こうと頑張りました。
みなとみらい駅で待ち合わせ。


そこから赤レンガ倉庫へ。
クリスマスマーケット開催中です。
消しゴムマジックで人が消えた!すごいですね~。


入場料500円。の価値があるかは微妙です。


赤レンガ倉庫内のラ・ココリコでランチしました。


ペスカトーレ サラダとドリンクのセット 1,980円


からすみのオイルパスタ サラダとドリンクのセット 1,760円


美味しいしお腹一杯。でもHPの値段より高めになっていました。

さあここから横浜駅まで歩きます。
姪と二人の時は、大体こうしておしゃべりしながら歩くんですけどね。
駅界隈でショッピング楽しんでお茶して過ごしました。
16,000歩は優に超えて歩いておりました。
でも体重は現状維持です(笑)
年末年始が怖いなあ~。




2024年12月11日水曜日

初めての昆布水

最近増えてきた昆布水のつけ麺。
秋葉原に有名店があるそうですが、横浜にもいくつか。
日曜開店しているお店を見つけて行ってきました。

小机駅近くの「横浜淡麗らぁ麺 川上」。駐車場4台はありがたい。


11時開店の10分前ですでに並んでいました。
店内で食券買ってカウンター席で待ちます。
「しじみ昆布水 特製塩つけ麺」1,480円 大盛り+150円


チャーシュー3枚(鶏、豚肩ロース、吊しバラ)メンマ、九条ネギ、味玉、ワンタン、つみれ

昆布水に浸かった麺を、まずは塩とわさびで。そのままでも旨いそうです。
スープも旨い。ただ昆布水をスープに加えると薄まるので
わざわざ入れなくてもいいと夫は言っていました。


こちらは「醤油らぁ麺」980円


チャーシュー2枚(鶏、吊しバラ)、メンマ、九条ネギ

らぁ麺は味のバランスを考えて大盛りは不可。
なので3種類の中から「辛い麻辣和え玉」380円をチョイス。


しっかり混ぜてそのまま、もしくはらぁ麺に混ぜていただきます。
醤油豚骨は好きだけど、醤油はイマイチ・・・。だったのですが
なんとまあ美味しい!!醤油ラーメンだけど奥深い!初めての味!
和え玉は単品そのままが旨いかな。

今後IKEAに行った帰りはここでほぼ決まりですね。
血圧に気を付けながら・・・。



2024年12月9日月曜日

秋の味覚

うちの夫は、なんと・・・
松茸を食べた事が無いらしい。
かくいう私も、30年以上前に土瓶蒸しを食べた記憶しかないです(笑)
国産だったどうかも分からず・・・。


半月以上前の話ですが、カナダ産の松茸を一本購入。


炊き込みご飯作って食べました。
香り松茸と言われるほどではなかったかな。カナダ産は・・・。