2025年10月27日月曜日

思秋期

猛暑日を忘れてしまうくらい一気に冷え込んで
オカメインコのみらいちゃんの為に暖房を入れる日々。
全く当たらない天気予報で、横浜は曇りや雨の日ばっかりです。
でもその雨ばっかりのおかげで嬉しいことも。


お隣りさんが雨でおうちにこもって、なんとこんなかわいいカボチャを
手作りして下さいました⤵
ヒツジとネズミの干支の置物も、以前いただいたんですけど
ほんと器用で尊敬します😘

ランチの続きをば・・・。
8月もほぼ麺(笑)
南区の「肉うどんまる藤」の肉野菜うどん。
すき焼きのシメでうどん食べてるような味・・・という感想。



横浜中央卸売市場内の「らーめん・おおはし」
夫注文の「特製つけ麺 しょう油 大盛り」 塩味も選べます

ボリューミー♪旨い♪ 大絶賛でした。

私は「中華そば しょう油」
具材もスープも天然素材にこだわって作ってます。美味しい。


新横浜方面三枚町にある「とんぱた亭」
ちょくちょくお邪魔している人気店です。

夫が気に入って注文する「味玉つけ麺 大盛り」
つけ汁です

私が決まって注文するのは「野菜ラーメン」。安定のしょう油とんこつ味です。


たまには私の希望も取り入れてカレーです。
横浜駅の相鉄ジョイナス地下1階「RUCY +R」
植物ベースのスパイスカレーがいただけます。

雑穀米選べるし、健康志向で野菜食べたい人にはうってつけのお店。
しかし夫にはやはり不評でした(笑) 物足りなさ全開です。

11月は二人とも健康診断なので、今現在外食は控えています。
食欲の秋ですもんねーー。


2025年10月3日金曜日

また空いてしまいましたが7月編です

やっとやっとやーーっと秋を感じるようになりました。


食欲の秋ですが、夏にも食欲ありました。
前回の続きで7月。ふるさと納税の返礼品で鎌倉の「オステリアジョイア」ペアランチ。

自家畑からのとれたて野菜が人気。

「前菜盛合わせ」 とにかく新鮮でどれも美味しい。
①夏野菜のサラダ・トマトドレッシング
②ズッキーニのフリッタータ(イタリアのオムレツ キッシュっぽい)
③夏野菜のカポナータ(イタリアのラタトゥイユ)

自家製パン

赤ワインをデキャンタでいただきました。

パスタ「ノルウェーサーモンと長茄子のフレッシュトマトソース」のスパゲティ

メイン 夫チョイス「神奈川県産鮮魚のソテー」 この日はブリです。

私のメインは「神奈川県産相模豚の肩ロースのロースト」 肉選んで正解。

デザート 夫のチョイス「ヨーグルトのババロア」(神奈川県産清見オレンジのソース)

私は「畑のトマトゼリー」

ステキなお店で美味しい食事。久々のちゃんとした外食でした(笑) 


そしていつもの夫大好き麺類も行ってます。
西横浜駅そばにある「ラーメンショップ横浜店」
朝6時からやってます。たっぷりのネギが売りだそうです。
真夏のラーメンはキツイ💦

ネギチャーシューメン1,250円
ネギラーメン900円

正直もう行かないです(笑) 背脂が・・・好みじゃなかったです。
申し訳ないけど残しました。

次回は8月の昼ごはんへ続く・・・
しかし食べる事ばっかで、どこにも遠出しなくなったよなあ。
みらいちゃんいるから仕方ないけど。